2人と5匹

特にとりとめのないことや備忘録、旦那主観で

壁紙をどうにかしたい

 年がら年中模様替えを目論んでますけど、なにか?

 

ということでBESSの展示場に行ってからというもの、現状で限りなく理想に近づけたいと考えるようになりました( ´△`)キリッ

 

あ、展示場のお話はこちら↓

 

 

k63e76t69.hatenadiary.jp

 

だいぶ、ブログを使いこなせてる感じが出て来ました(笑)

 

 

 

 

今回、家を見て回ると、結構壁紙が大変なことになってることに今更気づきました。

いや、気づいてたけど目を向けなかったっていうのが正しいかな( ´△`)白目

 

我が家には、毛玉が5匹いますので、床はもちろんのこと、壁やら窓は掃除できれいにはするんですが、昼間は夫婦でお仕事に出てるので、その間何をしでかしているかは、帰ってみないとわかりません。

で、一番悲惨なのは壁紙・・・・・・

 

f:id:kentarou43063761019:20170301021745j:image

 こんな感じ・・・・( ´△`)涙

 

 

f:id:kentarou43063761019:20170301021752j:image

養生テープや、猫の爪とぎ防止テープで防御しても、バリバリにされ、剝がされるのがオチです( ´△`)怒

特に、こういった角の部分は、爪とぎがしやすいのか、一番悲惨です。

 

悲惨な状況になってしまったのは仕方ないので、悲惨→普通くらいに誤魔化す方法を考え、私の知恵と妻の美的センスで処置したのがこれ↓

 

 

f:id:kentarou43063761019:20170301021757j:image

 壁紙に、100均の壁紙貼って、妻のセンスで植物のシールを貼ってみました。

結構きれいに見えていい感じ( ´△`)ウフ

 

f:id:kentarou43063761019:20170301021805j:image

↑これはまた違うところ。

 

でも、結局、この上からも爪とぎをされ、いくつかぼろぼろ・・・・。

あと、元からある壁紙が凸凹した壁紙のため、上からかぶせた壁紙がしっかり張り付かず、何回か貼りなおす始末・・・・。

ついでに、夫婦でいない時間に剝がれていると、毛玉たちの毛が張り付いて、さらに張り付かなくなるという悪循環( ´△`)ヤレヤレ

 

そんなわけで、違う方法で何かないかと思案中( ´△`)ウーム

 

理想に近づけたいが、時間と道具が少ないので、簡単にできるもの・・・・

ポスターとか貼ってみるか?( ´△`)

 

 

何かやったらまた、ご報告します( ´△`)クワッ

 

 

猫パンチwwww

 今手持ちのiPhoneはもうすでに容量が限界です。( ´△`)64G

 

時々、写真をPCに移したり、削除したり、使わないappを削除して、容量を広げようとしますが、いかんせん動画の容量が半端ではないので、あまりうまくいきません。

 

そんなわけで、youtubeにアップロードして管理することを思いついて、動画をせっせとアップロード中。

公開範囲を設定すれば、一部の人、または、自分だけ観れるようにできるので、困ったらyoutubeにアップロードするってのは、いいアイディアだと思います。(すでに知ってる人からしたら、「今更」ですが・・・・)

 

もちろんクラウドサービスも考えましたけど、無料の範囲で使用しているので、容量が大してなく、写真で埋まってます( ´△`)涙

 

ほんと、ホームクラウドを検討する今日この頃です。

 

 

 

 

で、iPhoneの動画や写真を整理してたら、こんなのが出てきた( ´△`)w

 

youtu.be

 

はい、うちのシモンクゥの戦いです( ´△`)クワッ

シモンの猪口才さが目に余ります。

完全に犬派なんですが、こういうのみると、猫って笑えますね。

特にシモンは、うちの癒し系猫です( ´△`)ニャー

 

 

 

 

なんか、今と全然違う家具配置とか、ちょっと笑える。

 

 

 

そんなわけで、猫の死闘をお送りしました( ´△`)チャンチャン

お題の「卒業」に思うこと

今週のお題「卒業」

 

というわけで、卒業について思いを馳せて見る( ´△`)ムーン

 

実家も地元も産まれた地も、関東にある茨城になります。

親の仕事の転勤で、県内をあちこち移動してたのが高校入るまで。

しかし、運良く?、幼稚園卒園と小学校入学の間に転勤、小学校卒業と中学校入学の間に転勤、中学校卒業と高校入学の間に転勤をしたので、常に寂しく思い、常に心機一転な感じでした( ´△`)

逆に、下の弟妹はかわいそうな感じでした。

 

 

自慢になりますが、中学と高校の卒業式では、学ランのボタンが無くなり、色々貰い(手紙とかお守りとか食べ物など)、写真を撮られまくら、後輩に泣かれるような存在でした( ´△`)テヘポロ

 

つまり、愛されキャラのモテモテでした( ´△`)ドヤ

 

ま、その話は置いておいて、卒業についてです。

 

感覚的に、高校だけ卒業してない気がします。

一応、大学も卒業してるので、勿論、卒業はしてますよ。

ただ、なんとなく気持ちというか、心というか……………

あー、

 

 

………

 

 

未練ですね( ´△`)涙

 

 

 

他の小学校、中学校、大学も未練があるといえばありますが、自分の中で片付いているので、固執しないです。

 

けど、なぜか、高校は、執着して固執するほど未練があります。

 

 

「何が」がわからないですけど、高校には未練タラタラです( ´△`)ヤダー

 

 

で、考えてみたんですが、高校卒業後、大学が神奈川だったので、一人暮らしをしてました。

多分これが原因でわないかなぁ……と思います。

 

 

 当時は寂しかったんだと思います。

ケツメイシの「トモダチ」をひたすら聴いてた時期がありましたから(笑)

www.youtube.com

で、聴きながら思い出すのは高校の友達ばかり。

帰りたくても、ビンボー学生だし、バイトや大学の勉強で帰れませんでした。

そんな自分をのけもののにするかのように、地元では楽しいイベントを色々やってたそうです(←「のけもの」は、当時の抱いた感覚です。実際はみんな自分のことを愛してましたw)

 

そんな、おセンチな時に父が亡くなりました。

あの時はほんとすごく泣いた。

今でも、家族ものがテーマの映画やドラマ観ると泣くくらいショック?でした( ´△`)涙

その後、家にみんな線香あげに来てくれたのが何より嬉しかったなぁ………っ

 

 

て、色々書いてたらなんか、高校も卒業した感じになりました。

なんかスッキリ( ´△`)キリッ

 

 

なんか、うまくまとまるはずだったけど、まとまらなくなりましたので、馳せた思いを戻して、明日からまた頑張ろうと思う、私でした( ´△`)ゴメン

 

あぁ・・・・・青春したい( ´△`)←未練タラタラ

読書速度を測る!!

大学生の時は、毎日のように読書して、本を買いまくってましたが、今はほとんど買わないし、読まないです。

読むのは漫画ばかりになっています( ´△`)キリッ

 

 

 

そんななか、また、フラフラとサイトを見て回ってたら、こんなの見つけた( ´△`)

 

www.zynas.co.jp

 

読書の速度測定です。

 

f:id:kentarou43063761019:20170227133659p:plain

「小学生」と「一般」があって、始めると文章が出てきて、読み終わったら、左上にあるページのめくりをクリックすると終了します。

 

で、結果が出て終了( ´△`)カンタン

 

何度かやってみましたが、上が最高記録( ´△`)キリッ

 

平均して、約1,400~1,500くらいでした。

本を読まなくて久しいけど、結構早読みはできるみたいです。

 

こんなこと言っては何ですが、速読できると、読みたい本って、30~60分あれば読み終わります。

雑誌の場合、図とか絵をパッと頭に入れることができれば、

立ち読みであっという間に読めます( ´△`)←ゲス

 

だから、大学の卒業前あたりから、本を買うのをやめてました。

 

ちなみに、参考書とかは速読できません。

理解が追いつかないので、多分、普通です。

今も、簿記の参考書なんて、3ページ進んで2ページ戻るくらいの速度です。

 

 

そんなわけで、自分の読む速度を知りたかったら、一度やってみたらどうでしょう( ´△`)ノシ

 

 

 

BESSの展示場に行ってきた

ずっと気になっていた、BESSの展示場に行ってきました。

 

なんか、何も考えずにタイトル打ったら「〜みた」、「〜きた」みたいになっててちょっとびっくり。

なぜって、流行り?というか、真似みたいなタイトルになったから・・・・・

意味不明だね( ´△`)

 

 

そんなわけで、行ってきましたBESS展示場。

一番近い藤沢にある展示場へ。

展示場のサイトはこれ↓

BESS藤沢 株式会社 アールシーコア

 

 

BESSのサイトはこれ↓

www.bess.jp

 

 

特に予約とかは必要なく、展示場行って、受付して、勝手に回ってくださいというスタイル。

営業の人がついて回らないので、気楽でとてもいい感じでした。

混んでるかな?とか思ったけど、空いていて一つ一つ丁寧にゆっくり回れたこともとても良かった。

 

受付の中は、商談も兼ねてるハウスだったので、結構商談をしている人がいてびっくり。

だって、自分の周りに、BESSの家って見かけないからね。

こんなにいるなら、どっかでお目にかかってもいいと思うけど、実物は見たことがない。

 f:id:kentarou43063761019:20170227135250j:image

サイトを見てもわかるけど、現在流行のスマートハウスとは程遠く、自給自足的なお家です。

基本はログハウス。

木の家です。

そのほか、土間とか、薪ストーブ、吹き抜け、といったのが特徴かな?

個人的には、スペースの使い方がとても好き。

それと、大家族向けではないと思う。

部屋数も大体3~4部屋で、ロフトとか天井裏みたいなスペースをワクワク空間にしております。( ´△`)これがたまらなかった

 f:id:kentarou43063761019:20170227135330j:image

みて回った感想は(すでにいいことしか言ってませんが・・・・)、とりあえず楽しい。

間違いなく、今のマンションを購入する前だったら、こっちを検討したでしょう。

そのくらい、魅力的でした。

一軒家の相場がどの程度なのか知りませんが、安いと感じました←根拠はない

広い土地に建てて、芝生しいて、小屋建ててと夢が膨らみます。

ご存知のとおり、うちにはワンコがいますので、外を自由に走り回らせたいです。

猫どもも、外に出せたらいいなぁと思う。

 f:id:kentarou43063761019:20170227135351j:image

 

 

 

・・・・・想像は尽きませんが、購入を検討するにも、ローンがあるし・・・・。

 

 

LOTO当たらないかなぁ・・・と強く願います( ´△`)クワッ

 

 

色々脱線しましたが、検討してる方、そうでない方も楽しい時間が過ごせる展示場でした( ´△`)オアトガヨロシイヨウデ

 

 

メルカトル図法

たまたま見つけたサイト( ´△`)

 

thetruesize.com

 

 

使ってみると、国の大きさの比較ができるみたい。

 

 

 

普段、何気なく見てる地図って、メルカトル図法」が多いと思う。

 

『地球表面のすべての部分の角度が正しく表されるので、図上の2点を結ぶ直線は等角航路となり、 羅針盤による航海には便利

 

というのが、メルカトル図法の説明。

方角はいいけど、形が変わってしまうのがこの地図のデメリット。

投影図法なので、北極点と南極点に近づくほど、形は大きくなってしまう。

逆に、世道付近は、かたちのゆがみが小さい。

 

 

そんな、デメリットを補って比較できるのがさっきのサイト( ´△`)クワッ

 

 

使てみるとわかると思いますが、さっき説明したみたいな現象が起こると思います。

 

日本って、結構大きいと感じますよ。

f:id:kentarou43063761019:20170223133814p:plain

 

診療放射線技師

医者、看護師をテーマにした漫画は結構あります。

 

 

誰もが知っている(多分)『ブラックジャック

闇医者が(免許がない医者)、色々な難しい治療を行っていくお話。

 

スーパードクターK

ほんと、スーパードクターです( ´△`)スゴ

ゴルゴが医者やってるようなお話です。

 

ゴットハンド輝

新米医者が、様々な困難を発想で切り抜けて、ゴットハンドになるため精進するお話。

テーマは主に医者についてですが、時々、他の医療従事者にスポットが当たったり、日常で役立つ知識の紹介なんてのもあります。

 

おたんこナース

だいぶ前に読んで、内容を覚えてない( ´△`)クワッ

 

N'sあおい

これもだいぶ前に読んで覚えてない( ´△`)

確か、結構優秀な看護師さんのお話だった気がする。

 

 

上で紹介したのはほんの一部で、その他、思いつく限りでは、『コウノドリ』(産婦人科のおはなし)、『放課後カルテ』(小学校の保健の先生のおはなし)、『フラジャイル』(病理医のおはなし)、『医龍』(バチスタ手術をめぐるおはなし)、『最上の命医』(小児科のおはなし)、『仁』(昔の医者のおはなし)、『DRコトー診療所』(離島医療をテーマにしたおはなし)、『研修医ななこ』(研修医のおはなし)、『Drくまひげ』、『ブラックジャックによろしく』(研修医が現在の医療に様々な問題を提起していくおはなし)など

ちょっと、医者?って、テーマなものでも、『MONSTER』、『動物のお医者さん』、『WILD LIFE』、『MIND ASSASSIN』などなど

 

昔のものから、今連載中のものまで結構読み漁りました。

 

 

そんな中、最近連載が始まった『ラジエーションハウス』が、個人的にとても熱いです( ´△`)クワッ

 これ↓

grandjump.shueisha.co.jp

内容は、放射線技師のお話です。

というか、放射線技師に関わる人たちのお話かな?

とりあえず、中心は放射線技師です。

 

前職が、放射線技師ってこともあり、第1話から欠かさず読んでます。

これで、少しでも放射線技師の仕事や、放射線の知識が正しく広まってくれることを切に願うばかりです。

 

 

言い訳をするわけではないですが、放射線の検査は、技師の技量のみならず、受診者の協力が必要な検査です。

例えば、胸部のレントゲン検査で、「息を吸って、止めてください」って、いつもの掛け声がありますが、あれって結構大事なんですよ。

しっかりと吸ってくれないと、撮影範囲が広く取れないし、何より写真の質が落ちます。

また、息止めもしっかりと止めてもらわないと、ブレた写真になってしまいます。

 

あと、皆さんが嫌がる胃のレントゲン検査。(バリウム飲むやつです)

あれも、ゲップを我慢してもらわないと、ちゃんとした写真は撮れません。

様々な角度で撮ったり、回ってもらったりしてもらいますが、あれも撮影のために必要なことなので、ご協力してもらえると、綺麗な写真が撮れるし、何より診断の質が上がります。

どうぞ、嫌な顔をしないで、ご協力してもらえると、検査も早く終わるし、いい写真が撮れるし、診断の質の向上にもつながるので、よろしくお願いします( ´△`)切実

 

あ、補足すると、診断するのは医者なので、いくらいい写真撮れても、医者が無能だと診断の質は向上しませんのであしからず。

 

 

 

結構、放射線技師って知名度が低いんです(実体験)。

妻の周りの人に、「旦那さんって、何してる人?」って質問に、「放射線技師」と答えると、「ふーん」的な答えが返ってくるという話( ´△`)怒

なので、冗談で「そういう風に聞かれたら『フォトグラファー』」って答えてって言いました( ´△`)w

間違ってはいないと思います。

ただ、使っている機械がやたらでかいし、主に白黒写真を取り扱っているっていう点が少しずれてるかもだけど。

 

画像加工もするし(3D加工や、色付け、普通の写真を撮った後にやる現像処理:ここでいうのデジタル処理の現像処理もやります)、プリントもするし・・・・・

ほんと、そのおかげでPCには強くなった気がする。

知り合いに、自宅サーバー構築して、ワークステーションを設置するというつわものがいますので、そのくらい、強くなれます。

 

 

ちょっとずれましたが、こういった医療系の漫画って、ちゃんとした監修のもと掲載しています。

間違った情報は流せませんし、下手したら、裁判沙汰になりかねませんからね。

 

・・・・・だいぶ前に、乳がんの恐ろしさ、定期検診(マンモグラフィー)でだいぶ早期発見ができる的な内容がテレビで放映されました。

ついでに、健康保険組合もそういった流れに沿うように、補助金を出すようになりました。

しかも、全額とか、半分以上持ちますってところが大半でした。

もうそれからは、毎日乳がん検診のオーダーがすごい数でした( ´△`)ウンザリ

こういったらなんですが、

ほんと迷惑( ´△`)怒

 

健康意識の高さがうかがえますが、不安をあおってそれに乗っかってきたともとらえられます。

がんを怖がって、検診をすることは、特に迷惑ではないです。

ただ、マンモグラフィー受ければがんがみつかる的な吹聴はやめてもらいたい。

 

例えば、若い女性(20代)ですと、マングラフィーを撮っても、乳腺組織が多くきれいな写真は撮れません。

ついでに、そんな写真では正しい診断はできません。

ましてや、健康診断を主に行う施設では、その施設のやり方によりますが、「疑わしきは罰する」が基本だと思います。

だって、誤診断で訴えられてくないからね。

わかりにくい状況で診断を迫られたら、少し悪い診断でも出しておいた方がいいと思うのが普通だと思います。

または、違う検査してくださいっていう促しを出すのも手段だと思います。

 

なので、結論から言うと、若い女性にはあまり向きません(多分)。

そういった人には、乳腺エコー検査をお勧めします。

 

 

 

色々脱線しましたが、『ラジエーションハウス』オススメです。

大学の同期が監修してます( ´△`)ボソ